赤城トレランクリニック
ゴールドウイン(ノースフェイス)主催のトレラン講習会に参加。
二日目のみ参加させていただき、朝一「朝の集い」の後でナカヨさんと合流を果たす!
コースは青年の家から荒山高原往復→森林公園経由青年の家に戻るコース。
最初鏑木さん佐藤浩巳さん・松永さんのチームで鍋割山まで行き、その後も松永さんにアドバイスしていただきながら下った。
二日目のみ参加させていただき、朝一「朝の集い」の後でナカヨさんと合流を果たす!
コースは青年の家から荒山高原往復→森林公園経由青年の家に戻るコース。
最初鏑木さん佐藤浩巳さん・松永さんのチームで鍋割山まで行き、その後も松永さんにアドバイスしていただきながら下った。
ところどころで走り方のレクチャーがあり、さすがに実地指導は分かりやすい。
森林公園からの下りの松永さんは本当に早かった。
松永さんからはメンタル面での「哲学」も聞くことができてあっという間の一日でした。
鏑木さん・横山さん・佐藤浩巳さん・松永さん・大内さん・星野さん・スタッフの方ほか超一流講師陣はもとより、参加記念品・食事もついて本当に格安でした。
森林公園からの下りの松永さんは本当に早かった。
松永さんからはメンタル面での「哲学」も聞くことができてあっという間の一日でした。
鏑木さん・横山さん・佐藤浩巳さん・松永さん・大内さん・星野さん・スタッフの方ほか超一流講師陣はもとより、参加記念品・食事もついて本当に格安でした。

友人もたくさんできるのがトレランイベントのいいところ。
ナカヨさんとの再会のほか、東京からの1日のみ参加組、前橋のザスパさんや伊勢崎・北本の方などと知り合い、輪が大きくなりました(06/07 18:12)
ナカヨさんとの再会のほか、東京からの1日のみ参加組、前橋のザスパさんや伊勢崎・北本の方などと知り合い、輪が大きくなりました(06/07 18:12)
| 固定リンク
« 富士見下→尾瀬ケ原 | トップページ | 赤久縄山 »
「トレイルランニング」カテゴリの記事
- ★県民マラソン2014!(2014.11.03)
- 武尊ウルトラ・エイド(2014.09.22)
- 雁坂クリスタルは中止(2014.08.22)
- あゝ飯能越生トレイル(2014.07.16)
- 神流MR&W 抽選結果(2014.07.11)
「素晴らしき赤城山」カテゴリの記事
- 真夏の大猿川尾根(2014.07.26)
- 赤城山 陽希さん応援(2014.07.27)
- ★鍋割山で熊に遇う!(2014.07.09)
- 赤城山トレイル 応援(2014.05.18)
- アカヤシオ満開 篭山(2014.05.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
東京から来ていましたFunabashiです。 立派なブログですね!
次回の大会は朝霧高原、そして菅平を予定しています。またお会いできるのを楽しみにブログを読ませていただきます!
投稿: Funabashi | 2009年6月19日 (金) 13時40分
少数派2日のみ組でお知り合いになれました!といっても申込み時点で7日だけなんで僕だけでしたね・・・。
ブログは2年前から「ジョグノート」で記録していたのと手持ちのデジカメ写真をまとめただけですが、結構はまりますね。
今のところトレランで充実していて知り合いが増えるのが楽しいです。ロードレースとは何か違う連帯感があるね!宜しくお願いします。
投稿: sugoroku | 2009年6月19日 (金) 18時00分
遅いあいさつで申し訳ありません
本文中「伊勢崎~」のくだりはもしかしたら自分のことかと思い、
コメントいたしました。
(間違っていたらゴメンナサイ)
携帯を持ち合わせていなくて紙きれに連絡先を書いた覚えがあります。
電話番号を教えてもらったきり、何も連絡をしなかったもので。
投稿: isesaki人 | 2009年7月19日 (日) 23時37分
ええと、確か「定さん」でしたね。いろいろな人と話したので僕も忘れてしまいました。(こちらこそ間違えていたらすみません)
定さんだとすると、赤城本番のリザルトとか見るとずっと前後を走っていたようです。確か去年もかな?今手元にないんですが、家で見て驚きました。また宜しくお願いします!
投稿: sugoroku | 2009年7月20日 (月) 12時44分
正解です
お互いわかっているようで何よりです。
赤城は09年が初参加です。
(何しろ当時トレラン歴1年目だったもので)
レース中は他の人を見ていられる余裕は無かったです。
自分もタイムは6時間チョイでした。
また何処かでお会いするかもしれませんね。
お互い頑張りましょう。
投稿: isesaki人 | 2009年7月20日 (月) 21時04分