皇海山の紅葉
18日(日)、朝から天気が良かったので紅葉狩りに行きました。場所は9月に登った皇海山の麓、沼田(旧利根村)の根利牧場付近から栗原川林道をとおって、皇海山登山口を経て片品村吹割の滝へ。
根利→皇海橋→片品 約40キロのダートです。路肩狭く崖や落石あり全面ダート。運転も緊張感あるところです。
紅葉はちょうど見頃。景色もそこそこ楽しめました。下の写真ではマイクロバスが通っていますが、悪路も悪路なので運転手さんは相当の覚悟でハンドルを握っていると思います。鹿や熊がいそうなところですが、下の写真のところで停めたら野生ザルの大群が迎えてくれました。
落石多く路肩も狭いのでドライブで行くところではありません。モトクロスバイクの集団が多かったです。道路状態は根利から皇海橋の方が道がまだマシみたい。
ダート40キロ・・・トレラン(ウルトラ)練習で走るのも面白いかもしれないな
| 固定リンク
「登山いろいろ」カテゴリの記事
- のどかな里山 神成山(2014.04.13)
- 黒斑山スノーシュー★(2014.03.31)
- 猛反省の八ヶ岳・・・(2013.08.20)
- 三国川と十字峡だ(2013.08.18)
- 武甲山(応援と登山)(2013.06.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント