まだ蓮の花がきれい
お盆に出掛けた秩父のお寺さんで・・・蓮の花がまだまだ見事に咲いていた!
7月に行った時にもちょうど見頃・・・。その後もかわるがわる次から次へと楽しめるらしい。多少品種も違うとか・・・。
蓮の花はやはり心癒される。しかも、こちらは池の周りに仏像や建造物が建てられていて、まさに極楽浄土とはこういうものなのだろうか。よく分からないが・・・。
そんな蓮を眺めながら、ふと、極楽の反対、「地獄」を考えた。そういえば、富士登山競争を応援に行ったとき、霧の中でふらふらしながら岩場をよじ登る集団は・・・言い方悪いけど「地獄絵図」とはこういうものかと思った。こんな感じ・・・。(ちなみに右の鎖下で座って集団を見下ろしている帽子かぶったお気楽な人は同行の親父)
とにかく、極楽でも地獄でも、先祖のこと、自分のこと、家族のこと、来世のこと・・・いろいろ思い巡らせるのは悪いことではないはず。意外とそういう思考は好きなタイプかも。
追記
墓参りを済ませて一番札所「四萬部寺」参拝。札所巡りグッズを調達。
| 固定リンク
「秩父札所巡り」カテゴリの記事
- 武甲山(応援と登山)(2013.06.09)
- ヤギふれあい牧場☆(2012.09.22)
- 秩父札所巡りラン④(2011.12.01)
- 秩父札所巡りラン③(2011.11.15)
- 武甲山が熱い!(2011.04.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント