平常心で大型連休
日々いろんなことが起こり、参ってしまうこともあるけれど、そうは言ってもありがたいことに大型連休が控えている。
飛び飛びでゆるゆると仕事をしつつ、それ以外のところは引き続き山系だ。結構ハードスケジュールなので、ブログの更新が追いつくかどうか自身自信なし・・・
◇4/28 秩父墓参り巡礼ラン(札所20~30番まで) 25~30kmくらい
→実施済み
◇4/29 尾瀬編 「至仏山」へ
◇5/1 山未定 赤城はどうかな?
→曇り空で赤城見送り・・・家でどんより
◇5/4 笠丸山(上野村) 久しぶりに花を眺めてゆっくりハイキング
→予定が変わって根本山(桐生市)でアカヤシオ見る
◇5/5 山未定 あそこに行けるかな?
◇5/9 立岩(南牧村)予定か?
→笠丸山へハイキングに変更する(実施済み)
午後は白髭岩原三角測点(実施済み)
◆5/7はいよいよこれなのだ!
------------------------以下は再掲-----------------------
山楽走のGOTTI氏がまたまた素晴らしい企画を立ち上げている。「神流マウンテンラン&ウオーク」の試走を兼ねて、新緑と春の花々の咲き誇る里山を満喫すべく、チャリティー試走会だ。
栗原さんブログ マウンテンランナーマロン
http://kuriharatakahiro.blog129.fc2.com/blog-entry-37.html
チラシを見ると、栗原さんだけではなく、特別に大さん、そして奥宮さんも参加していただけるとのこと・・・超豪華な顔ぶれだ。
もし、このお三方を知らずして 「オレ、トレランやってます!」という人がいたら、黙ってスーパーロングコースをクリックして父不見山で荒行したほうがいい・・・。
さて、今回も役場の方々の強力な協力もあり、高原荘でお世話になる(らしい)。
試走・チャリティー部門、懇親会コース、宿泊+翌日清掃登山もあわせたフルコースまで・・・もちろん、それぞれ多少費用もかかるけれど、山楽走は利益団体ではない(むしろ完全に慈善事業に近い)ので、主な経費は当然ながら神流町還元とチャリティー=義援金として送られる(らしい)。
しかも、接待王国神流町のホルピタリティはご存知のとおり・・・。例えるなら、冠婚葬祭のお返しが「半返し」だとしたら、神流町は「倍返し」的だから軽い気持ちで参加するとシャレにならない感動を得られる。
・・・とまぁ、要は「参加して損はない素晴らしいイベント」だということ。これ、200人とか来たらどうするんだろうか? 民泊か?
安住紳一郎さんは・・・まだ来ませんね?鯉のぼりか・神流MR&Wだと思うのだけど・・・おいおい、まさか、○○キャンか!
| 固定リンク
「★上州山楽走★」カテゴリの記事
- 「夏の陣」と烏帽子岳(2013.06.23)
- 下仁田駅伝初参加(2013.01.20)
- 神流清掃登山の件(2012.11.15)
- ★マロンさん壮行会!(2012.04.07)
- フランス遠征に向けて(2012.03.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント