« 百名山一筆書き② | トップページ | あゝ飯能越生トレイル »

2014年7月11日 (金)

神流MR&W 抽選結果

いつになく、ちょっと見苦しい記事になりそうな予感・・・・・

---

今年の神流マウンテンラン&ウオークは第6回目にして初めての「抽選」システムとなる。これには全く異論なし、むしろ賛成派。

【公式サイト】 http://www.kanna-mountain-run.com/

神流はトレイルランナーに大人気の大会、一度参加すればその魅力がわかる。

正直、「素晴らしいコース設定」「壮大な景色」というわけではないが、町の人のホスピタリティ溢れるおもてなしに、都会の人を中心に自ずと心が躍るに違いない・・・素晴らしい大会。

神流町最高! 毎度、ありがとうございます

Hyousiue02

 

さて、前回・前々回と果敢に攻めた山系親子スーパーペアは、経験の壁?年齢の壁?時間の壁?でどうしても持倉関門を突破できず、神流での二人旅は二年連続で未達成の思い出となった。←まぁこれはこれで満足度高い。

(しかも、記録を振り返ったら去年のDNFはブログにまだ載せてすらいなかった)

ちなみに、きちんとスーパーペアで完走したこともあります(エントリー枠の無駄だろうという非難に応えて・・・)

【参考】 神流マウンテン★ペア走  2011.11.6 

 

そして、今年は「スパトレイル四万to草津」を80km完全並走したナカヨさんと新たなペアを組む契りを交わしたが…抽選の結果はいかに?(今年は心機一転、完走の自信はあるのよ!)

ハイ、「落選」・・・・ガーン 

今日7/11(金)の10:10にスポーツエントリーwebサイトにて、咲いてもいない花が瞬く間に散った。

上州のトレイルランナーや経験豊富なランナーたちも、ジョグノート・FBで軒並み「落選」の報が流れる…

すると、ひねくれ者の自分はいじけてヘソを曲げてふと考えた(以下、確証はないので勝手な解釈だけ)。

エントリー項目にある「本大会参加経験」の項目は何か作為的なものだったのでは?

この項目も含めてシステマティック・機械的な抽選だとは思うですが、人為的に判断するのは「抽選」ではなくて、それは「選別」というのでしょう、実際。

こんな風に思うのは完全に被害妄想の域か?目を覚ませよ自分!

Hyousiue01                                 

♪ 咲いた花なら 散るのは覚悟 みごと散りましょう ○のため~♪

戦前、西条八十先生の名曲の一節から・・・ (検索不要、※深い意味は全然ありません、「潔く抽選の結果を受け入れましょうね」と自分に言い聞かせる気持ち)

 

以上、今日は名アナウンサーの安住紳一郎氏のように毒を吐き少し荒れたブログ記事になりました、反省

ランも山も荒れずに楽しみましょう、これに懲りずにまた宜しくお願いします。

【参考】安住の地、神流町  2011.11.06

          公開放送本番の様子 ※僅か

↑最後にさりげなく「神流町愛」をアピールしてみたり・・・神流町の皆さんもいつもありがとうございます。

引き続き、トレイルランナーを盛り上げ下さい!

 

<おまけ>

山系親父もひとり「ロング」にクリックするも同じく「落選」・・・とりあえず年齢層も関係ないみたい。

<いろいろの後、追記>

大人の事情 > 大人になり切れない自分(≒我儘?協調性ない?)

↑僕は仕事はともかく、遊びでは大人の事情より自分の気持ちに正直でいたいなぁ・・・いつまでも子どもでいいですよ、そんな自分が好き。

 

|

« 百名山一筆書き② | トップページ | あゝ飯能越生トレイル »

トレイルランニング」カテゴリの記事

コメント

教授、今回仲間は大勢散っているよ。
絶対参加回数のせいだ!って思います。

自分も落選したんで、ひねくれ坊主になっとります。
許してちょうだい!!

投稿: ACバンタム | 2014年7月11日 (金) 21時40分

>バンタムさん
なんか一気に書いてしまいましたが、これ読んで神流の人やスタッフさん・鏑木さんがどう思うかなぁとか一応真面目に考えの記事なので、上州ランナーの戯言を許してもらいましょう。
(抽選結果出て、実際に町の人の苦悩も知ることができたし…)

ということで、落選ですがコメントの名前は「神流系ENJOY」にしました。

大人の事情・大人の事情・大人の情事…

投稿: 神流系ENJOY | 2014年7月11日 (金) 21時53分

この記事へのコメントは終了しました。

« 百名山一筆書き② | トップページ | あゝ飯能越生トレイル »